voiceblog ブログを書くことの意味

実は小さい頃から文章を書くのは得意でした。

考えてみれば1995年にホームページを作りたくてパソコンを買ったのも、その動機は、ホームページを作れたら自分の書いたものを誰かに読んでもらえるという期待があったからです。

なので1990年代後半から、メルマガで物語を配信。
そのあと、生活のためにお金を稼がないといけない状況になったあとも当時流行っていたmixiで、そして2007年頃からはブログの流行に乗ってブログに移ってずっと「何か」書いていました。

個人ブログの投稿数

不思議猫ブログ | ファンタジーからすべてがはじまる〜宝塚とかドラマとか読書記録とか妄想とか。

2009 238本
2010 192本
2011 192本
2012 141本
2013  78本
2014 135本
2015 130本
2016  61本
2017  61本
2018  16本
2019  22本
2020  24本

2016年から激減していますね。いくら得意だといっても文章を書くのはやっぱり大変なこと。アクセス数を上げたいとか、有名になりたいとか、もしくはアフィリエイト収入を得たいなど、はっきりした目的がないと毎日書くのは無理だと思いますが、個人ブログは自分のライフログでもあるので、やっぱり、そのときどきで書いていきたいなーと思ってます。