voiceblog 中心都市がアジアに移動する?!戦乱の世の中にならないために今すぐできること

ジャック・アタリの「21世紀の歴史」に書いてある「中心都市」は東から西へ、アメリカの西海岸から太平洋を越えてアジアへ移動する、という話を思い出しました。

その象徴的な先駆けが今回のBTSのグラミー賞ノミネートと単独パフォーマンスだったのかも?と思うと、なんか、どきどきしてしまいます。

ジャック・アタリの予想は、単にアジアが経済・文化の中心になるというのではなく、その過程でいろんな権威が崩壊し、民主主義も大混乱して、世界中に混乱の時期が長く続くと予測しているので、ほんとうにそんなふうになったら大変。

20世紀以前と違って、世界中で人口減少が起きてくるこれからの時代には、過去とは違う意思決定が必要となるので、私としては、とりあえず意思決定機関は男女比を半々に。それだけで意思決定以前に、発想から変わってくるので、以前にはできなかったような、共存共栄のアイデアが出てくるんじゃないかなーと思います。

それは、今ある仕組みをそのまま使ってできるから、経費ゼロでできることだし、多分、それ以外の方法では乗り越えられないんじゃないかなーと個人的には予測しています。結局、男性が知恵を出し合って考えて決めてもそのように現実が動かないから、人口減少が止まらないわけで。

人口減少の局面で戦争をするなど狂気の沙汰でしかないって、普通に考えればわかること。早くみんなが目を覚ますといいな。